東日本大震災より3年5ヶ月。毎年、この月命日に被災地に花火を打ち上げるLIGHT UP NIPPONと言う団体があります。以前より、興味があり何か協力できればと思い、ここ最近は色々と関われる様になってきました。
代表の高田佳岳さんより高田8月11日に東北12箇所の内、何処かの花火写真撮影をして欲しいと言われていたので、今回は僕が幼少の頃からお世話になっている福島県いわき市を選択。
打ち上げ場所は、久ノ浜地区。ここも海沿いの街で震災時の写真を見ると、かなり壊滅状態だったのが分かります。
しかし、多少は震災の跡は残るものの、たった3年でこれ程までに修復されているのを見ると地元の方達が如何に頑張ってきたのかが伺えます。
久之浜のお祭りにはLIGTH UP NIPPONはサポート的な役割。第一回目の開催にも関わらず会場には多くの人が集まり、花火以外にも様々なイベントが行われました。

そして、LIGHT UP NIPPONを応援しているSuzKenさんとツチヤナナミさんのライブを見に来たのも兼ねて、福島県出身のなすびさんが会場に来てくれました。
震災当初は沢山いた芸能人も今では見掛けませんが、数年経った今でも活動をしている事は素晴らしいです。

※御本人には掲載の了承を頂きました
花火の打ち上げとしては、まずはLIGHT UP NIPPON~鎮魂の想いを込めた花火の打ち上げ~として、19:00より赤とんぼの曲に合わせて打ち上がった。
途中、盆踊りを挟んで20:00より第2部の花火が開始。内容に関しては僕が普段追い求めている様な芸術玉では、ありませんが意味のある花火は素敵です。
紆余曲折あってようやく開催できたお祭りなので、少しでも多くの方が楽しんで貰えれば嬉しいです。 「東北を、日本を、花火で、元気に。」
- 投稿タグ
- LIGHT UP NIPPON, 糸井火工, 久之浜 浜の夏祭り, 平銃砲火薬店