ふじさわ江の島花火大会 注意事項
10月第3土曜日(2017年10月21日)に神奈川県藤沢市で開催されるふじさわ江の島花火大会。アクセスも良く、都心では珍しい二尺玉の打ち上げが行われる。しかも、二尺玉では花火業界で定評がある長野県の伊那火工堀内煙火店が担当になっている見逃せない花火大会です。
こちらでの注意事項は観覧位置に気を付ける事です。打ち上げ位置を見ると堤防に沿ってスターマイン、その奥に二尺玉などの大玉が台船より打ち上がります。丁度、有料観覧席がちょうど平行位置になるのでその周辺で観覧すると良いでしょう。逆に特別観覧招待席は垂直になるので、スターマインを縦位置で見る事になってしまいます。
アクセス
【電車】
小田急江ノ島駅 片瀬江ノ島駅⇔徒歩2分
江ノ島電鉄 江ノ島駅⇔徒歩5分
湘南モノレール 湘南江ノ島駅⇔徒歩6分
【車】
東名高速道路 厚木IC 50分
観覧場所
・パイプイス席 1名 2,500円
9月1日~ 窓口・チケットぴあ・ローソンチケット
撮影希望者はチケットを購入すれば、有料席エリア内であれば自由に三脚を立てる事が可能。
【無料エリア】
・有料席以外
冒頭にも記載しましたが、なるべくスターマインがよく見える有料席周辺にした方が良いです。風向き次第では新江ノ島水族館周辺も検討の余地あり。
花火打ち上げ
18:00より打ち上げ開始。二尺玉はオープニングとエンディングで打ち上がります。基本的にはミュージックスターマインでの構成になるので、音楽が聞こえる位置で観覧した方が楽しめます。
プログラムは5部構成となり、それぞれのテーマに合わせた内容で進行していきます。打ち上げ数は3,000発と少な目ですが、伊那火工堀内煙火店の高品質の花火なので十分楽しめる内容となっています。花火は18:45に終了。
秋の花火大会なので夏程ではありませんが、観光地でもあり帰宅時には大混雑です。周辺には飲食店が沢山ありますので、名物の生しらす丼などを味わってから帰るのもよいかと。
普段、あまり花火を見に行った事がない人ほどおすすめしたい花火大会。都心でこれほどまでに高品質な花火を見れる機会は滅多にありません。
- 投稿タグ
- ふじさわ江の島花火大会, 伊那火工堀内煙火店