タグ : 片貝煙火工業
【オマツリジャパン】おぢや産花火打ち上げプロジェクト「第1弾 元気玉リレー」小千谷市の花火事業者と市民を元気に!【速報】
オマツリジャパンでおぢや産花火打ち上げプロジェクトの速報を公開しました。 Facebookでポロっと取材許可を打診したらOKを頂いた小千谷煙火興業様、お世話になりました! 主催して頂いたプロジェクトメンバーの皆様、お疲れ …
【花火撮影】関原まつり
2018年9月16日 新潟県
昨日に引き続き、新潟花火。午前中は片貝まつりの時には行けなかったので、花火の駅 長岡花火ワールド悠を訪問。かなり久し振りでしたが、いつもの様に温かく迎えて頂き有難かったです。館長も駅長もお元気そうで安心しました。 当日は …
【花火撮影】片貝まつり 2日目
2018年9月10日 新潟県
昨日に引き続き片貝まつりです。朝から予報通り土砂降りで憂鬱な気分。最初から諦めてはいたのですが、昼間の正三尺玉は予想通り雲の中で全く見えなかったとか…。 何とか夜の花火にはと祈る気持ちで待っていると、花火の時間と共に雨も …
【花火撮影】片貝まつり 1日目
2018年9月9日 新潟県
今年は行けるとは思っていなかったのですが、月曜日もお休みが取れたので新潟県小千谷市の片貝まつりに行ってきました。正式名称は浅原神社秋季例大祭奉納大煙火。 個人や企業がいろいろな想いを込めて打ち上げる奉納煙火。普通の花火大 …
【最新花火情報2017】片貝まつり 徹底解析
2017年9月8日 新潟県
片貝まつり 注意事項 毎年9月9日・10日に新潟県小千谷市で開催される片貝まつり。正式名称は浅原神社秋季例大祭奉納大煙火。日付固定での開催なので、この機会に行く人も多いのではないでしょうか? まず、片貝まつりは普通の花火 …
平成28年 片貝まつり 2日目
2016年9月10日 新潟県
→1日目より 片貝まつり2日目。花火仲間がホテルまでお迎えに来てくれたので、昨年同様、花火の駅 長岡花火ワールド 悠に行ってきました。 長岡に来ると、まず立ち寄りたくなるのがこの場所で、ここが切っ掛けで仲良くなった人もい …
平成28年 片貝まつり 1日目
2016年9月9日 新潟県
当初、今年は行く予定を全く立てておらず、土曜日に群馬県のいせさき花火大会にでも行こうかなと思っていた。そんな時、花火仲間から「片貝まつりの特別チケットがあるからどう?」と、お誘いを頂いたので考えてみる事に…。 そして …
平成27年 片貝まつり 2日目
2015年9月10日 新潟県
片貝まつりの2日目。今回は初めて長岡にある花火資料館、花火の駅 長岡花火ワールド 悠を訪れてみました。 到着すると長谷川館長が出迎えてくれました。流石、花火好きが高じて作っただけあり、展示物はどれも価値のあるものばかり …