花火競技大会の種類
花火大会には、一般的なお祭りで開催される納涼花火大会と花火競技大会の2種類があります。ここでは、全国各地の煙火店が競い合う競技大会をまとめました。
普段は主催者の意向などで打ち上げ数にこだわり、品質の良い花火を打ち上げられない煙火店も競技大会となると話は変わってきます。優秀な成績を収めると仕事の幅が広がるので一生懸命です。
しかし、観客側としては花火の良し悪しを知らないと珍しい花火で終わってしまう残念な一面もあります。花火の勉強会としての参加が良いかも…。※2017年1月時点での内容になります。変更や訂正がある場合にはこちらまでご連絡ください。
全国花火競技大会「大曲の花火」
場所 秋田県大仙市大曲 雄物川河川敷
開催日 8月最終土曜日
競技参加 28社
- 昼花火の部 5号玉5発
- 10号玉 芯入り花火の部 三重芯以上の割物花火
- 10号玉 自由玉の部 一発目と重複しない自由創造的な花火
- 創造花火の部 2分30秒以内、250発で世界観を表現する
昼花火の競技大会は全国で大曲のみ。創造花火の部が一番評価のウェイトを占め、総合優勝者として内閣総理大臣賞が授与される。5年に一度、過去の成績などにより下位順位の煙火店の入れ替えが行われる。
土浦全国花火競技大会
場所 茨城県土浦市 桜川河川敷
開催日 10月第1土曜日
競技参加 (10号玉)45社(創造花火/スターマイン)22社
- 10号玉の部 10号玉1発での競技
- 創造花火の部 5号玉7発での競技
- スターマインの部 2分30秒以内に2.5号から4号玉を数百発使用
内閣総理大臣賞は、スターマインの部の優勝者が選ばれる。以前は幅40m以内でのスターマイン競技だったが打ち上げ幅が広がった。
伊勢神宮奉納全国花火大会
場所 三重県伊勢市 宮川河畔
開催日 7月第3土曜日
競技参加 (打上花火)44社(スターマイン)10社
- 打上花火の部 5号玉3発・10号玉1発
- スターマインの部 玉数・時間制限ありでミュージックスターマイン
別名、宮川の花火と呼ばれる。競技大会でありながら伊勢神宮への奉納煙火。打上花火の部の優勝者は観光庁長官賞、スターマインの部には国土交通大臣賞が授与される。
赤川花火大会 全国デザイン花火競技大会
場所 山形県鶴岡市 赤川河畔
開催日 8月第3土曜日
競技参加 (割物)15社(デザイン)10社
- 割物花火の部 10号玉を1発ずつ合計2発
- デザイン花火の部 幅100m×高さ10m内(筒場)で最大8号玉のミュージックスターマイン
各部門で1~3位を決める。他の花火競技大会よりも自由度がありエンターテイメント性が高い。
ふくろい遠州の花火 全国花火名人選抜競技大会
場所 静岡県袋井市 原野谷川親水公園
開催日 8月11日
競技参加 13社
- 8号玉2発とスターマインの部 8号玉2発を打ち上げた後、2分以内で音楽に合わせて打ち上げる
- 創作逸品花火の部 5号玉4発で型物花火や新作花火
8号玉2発とスターマインの部の優勝者には文部科学大臣賞、創作逸品花火の部では静岡県知事賞を授与される。
やつしろ全国花火競技大会
場所 熊本県八代市 球磨川河川公園
開催日 10月第3土曜日
競技参加 (5号玉)30社(10号玉)21社(スターマイン)9社
- 全国・九州の部 5号玉5発
- 全国の部 10号玉1発
- 九州の部 ミュージックスターマインで250発を使用
5号玉競技では優勝者には、九州経済産業局長賞・熊本県観光連盟賞を、10号玉競技では全日空・九州観光推進機構賞、スターマイン競技には熊本県賞が授与される。
全国新作花火競技大会
場所 長野県諏訪市 諏訪湖岸
開催日 9月第1土曜日
競技参加 25社
職人歴が25年未満の花火師に出場資格がある。10号玉2発と5号玉15発を音楽に合わせて打ち上げる。優勝者には経済産業大臣賞を授与される。